top of page
資金貸付制度
医療技術者等修学資金貸付制度
-
貸付金額
修学期間中、職種により月額3万円~15万円(無利子)
例)看護師 月額10万円以内
-
償還免除の条件
学校卒業後、当病院の業務に従事し、一定期間に達したとき
就業時一時金貸付制度
(修学資金の貸付を受けた方は対象となりません。)
-
貸付金額
医師 500万円以内
看護師 200万円以内
准看護師・管理栄養士 100万円以内
薬剤師 300万円以内
臨床検査技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士 200万円以内
-
償還免除の条件
当病院の業務に3年間従事
奨学金償還支援制度
(奨学金を償還中または償還予定の方)
-
対象者
町内事業所に就業中、もしくは就業を希望する満30歳以下の方
対象となる奨学金の貸与を受け、償還中または償還予定である方
町内事業所等に就業後5年以上継続して勤務する見込みで、かつ町内に定住する見込みの方
-
助成金額
一年間の奨学金償還相当額(18万円を超えるときは、18万円を上限とします。)を、交付要件を満たした月から10年間を限度として助成します。
-
対象となる奨学金
枝幸町育英資金貸付条例に定める奨学金
公益財団法人北海道高等学校奨学会奨学金に定める奨学金
独立行政法人日本学生機構法に定める第一種奨学金及び第二種奨学金
貸付条件等、詳しくは、枝幸町ホームページでご確認ください。
bottom of page